//
天皇が宇都宮陸軍飛行場で演習を視察する。 / 名寄岩静男、没。56歳(誕生:大正3(1914)/09/27)。元大関。 / 神戸ライジングサン石油が姫路にタンクを設置する。 / 松平上総介の牛込二合半坂の屋敷で、清河八郎の提唱した浪士募集についての相談の会合がもたれる。 / フランス新政府が、日本が求める仏印と中国の国境封鎖などに同意すると回答する。 / 福澤諭吉が門下数人に編纂させた「修身要領」29ヶ条が成る。独立自尊主義を基調とする。井上哲次郎らの批判を呼ぶ。 / 小渕総理大臣が衆議院予算委員会で、法人課税の減税については中小企業に対しても十分配慮したいと答弁する。 / 奥羽鎮撫総督の九条道孝が、仙台藩に会津討伐を命じる。 / 大蔵省が、日興証券を国債、政府保証債の入札・引き受けから除外すると発表する。 / 新井白石が自叙伝「折たく紫の記」を書き始める。 / >
//
// //
//