//
青島で日本人経営の工場が焼き打ちされる。戒厳令が布告される。 / 反乱を起こしたアイヌの首長タナサカシらが蛎崎義広の命令で謀殺される。 / 奈良の東大寺大仏殿の修理が完了する。 / 太宰府が南蛮人の乱入のことを奏上する。 / 仙台藩が、イエズス会宣教師のフランシスコらを逮捕する。 / 大阪市大正区の介護士長野由美子(25)が、サンクス大阪市大正駅前店で購入したという紙パック入りのジュースを飲んで異常を訴える。その後の調べで自作自演であったことが判明し8日に逮捕される。 / 名古屋市長選挙で社共推薦の本山政雄が初当選する。 / 安土城の天守が完成する(信長はこれを天主と呼ぶ)。 / 大手生命保険5社の3月決算で、株式を中心とする有価証券の評価損の合計が8042億円になることが判明する。 / 江戸、玉川上水が完成する。幕府は大工事を請け負った庄右衛門・清右衛門兄弟に200石の扶持と玉川の姓を与えて賞する。 / >
//
// //
//