//
谷川岳一ノ倉沢エボシ岳衝立岩を登攀中の横浜蝸牛(かたつむり)山岳会の2人が遭難し死亡、遺体がザイルで宙吊りとなる。 / 京都で徳政を求めて土一揆が起こる。 / 富士山で冬山訓練をしていた早大と東京理科大の山岳部員らが雪崩に巻き込まれ、10人の死者と30人の重軽傷者をだす。 / 越後上杉景勝の将の村上城主本庄繁長が、庄内の尾浦城を囲む。 / 理研が富士山頂で観測された宇宙線の解析を始める。 / 武田信玄が家督の座につく。 / 改正新聞紙条例が定められて言論の取締りがさらに厳しくなる。 / PKO本隊376人がカンボジアに向けて出発する。 / 平民社が解散する。 / 綿紡の操業短縮が行われる。 / >
//
// //
//