//
福島県北会津村の磐越自動車道で濃い霧のため定期バスや乗用車など16台がからむ追突事故があり、2人が死亡、2人が重体、28人が重軽傷を負う。 / 危篤状態が続く4代将軍義持の後継を決める方法として、くじびきが採用される。 / 南ア航空機がインド洋上で墜落する。乗客ら159人のうち47人が日本人。 / 仙台藩主伊達政宗が江戸城で将軍家光を供応する。 / 「寛和」に改元する。 / 午前6時38分(日本時間午後7時38分)向井千秋らを乗せたスペースシャトル「コロンビア」が、14日17時間55分、地球236周のシャトル最長飛行を記録して、ケネディ宇宙センターに帰還する。 / 広瀬健一被告が松本智津夫の裁判に出廷し、松本を痛烈に批判する。 / 中国を訪れている新進党の小沢党首が、中国人民解放軍の熊光楷・副参謀長と会談する。副参謀長は台湾問題について強い姿勢を示す。 / 沖縄県宜野湾市の普天間飛行場から300メートルほどの場所にある保育所の建物の屋根に、米軍機のものと見られる長さ15センチほどの筒状の部品が落下した。また、13日にも、飛行場に隣接する市立小学校の校庭に、米軍のヘリコプターのものと見られる窓が落下している。 / 名古屋市で行われているフィギュアスケートの第17回NHK杯のペアで、ロシアのシシュコーワ/ナウモフ組が優勝する。女子シングルでは中国の陳露が優勝し全日本チャンピオンの横谷花絵は2位に入る。 / >
//
// //
//