//
吉宗が、田安家と一橋家にそれぞれ10万石を与える。 / 宿禰姓を大伴連ら50氏に与える。 / 小田原城下の大火で1264軒が焼失する。 / 徳川秀忠がシャム国使節と会見し、通商を許可する。 / 原宿・表参道のケヤキ並木のイルミネーションをめぐって地元住民55人が主催者を相手に電球や電線の撤去を求めた仮処分の裁判で、東京地裁が申し立てを却下する決定を下す。 / 長宗我部元親が藤原(羽柴)秀吉に降伏し、秀吉の四国統一がなる。 / 大韓航空機爆破事件の金賢姫の教育係「恩恵」の似顔絵が公表される。 / 原水爆禁止世界大会の統一大会が14年ぶりに開催される。 / 都議会での社会党が、鈴木都知事と政策協定を結ぶ。都では初の保革相乗り体制となる。 / 気象協議会が、天気予報を平易に改正することを決議する。 / >
//
// //
//