//
湛海、没。88歳(誕生:寛永6(1629)/02/01)。修験僧・宝山寺開祖・仏像彫刻師。 / 井上馨が興津の別邸で病没。81歳(誕生:天保6(1835)/11/23)。政治家。 / 五島昇が日商会頭に就任する。 / 徳川家光が伏見城に到着する。 / 初の日米間テレビ宇宙中継実験が成功する。ケネディ大統領暗殺のニュースを伝える。 / 政治家・芦田均誕生。 / 中央電信局の開局を祝って工部大学校(東大工学部の前身)ホールで50個のアーク燈を点す。日本電気協会が昭和30年にこの日を「電気記念日」に制定する。 / 松下電器産業が、90年に子会社にしたアメリカの大手娯楽企業のMCAの株式の80%をカナダの飲料大手シーグラム社に売却すると発表する。 / 日本繊維産業連盟が、対米繊維輸出自主規制の実施要綱を決定する(7月1日実施)。 / スコットランドでイギリスからの独立を問う住民投票(2014年スコットランド独立住民投票)を実施。結果は「否決」。 / >
//
// //
//