//
幕府が、守護・地頭・検非違所の所務および守護・地頭と領家預所との訴訟法を定める。 / 安土城下で信長主催の左義長(どんどん焼きのこと)が盛大に催される。 / 鈴木三重吉、没。55歳(誕生:明治15(1882)/09/29)。作家・童話作家。 / 室町時代以来130年間廃絶していた大甞会が将軍綱吉の献金により再興される。 / 平沼運輸大臣が、コスモ信用組合から顧問料を受け取っていたことが判明する。 / 家康の11男徳川頼房が、頼宣が駿府へ転封になったあとの水戸25万石に移る。のちの御三家の一つである水戸徳川家の始り。 / 埼玉県南河原町の吉野都美男村長(72)に対するリコール投票が行われ、解職賛成票が有効投票過半数に達したため吉野村長は失職する。吉野村長は1985年にもリコールで失職しており、2度目の失職となる。 / 過激なセックス記事で売上を伸ばした女性週刊誌「微笑」がこの日発売の5月11日号で休刊する。 / 生活保護法が公布・施行される。 / 女御の徳川和子が中宮となる。 / >
//
// //
//