32251
1998/1/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
橋本雅邦、没。74歳(誕生:天保6(1835)/07/27)。日本画家で日本美術院の創設者。 / 深夜、大分市の県立芸術短大生がアパートの自室で乱暴され、殺されているのを同居の姉が発見する。翌年1月大分県警が隣室の男性を逮捕するが、1995年6月30日福岡高裁は逆転無罪の判決を下す。 / 東京朝日新聞にカルピスの黒人イラスト公告が初登場する。 / 別子銅山で賃上げ運動中の坑夫が解雇される。このことで争議が暴動化する。 / 私立学校令が公布され、私立学校の監督強化が行われる。 / 東京地検が、オウム真理教信徒で医師の林りら(46)を松本剛の指紋を削り取った犯人隠避の罪で東京地裁に起訴する。また、村井秀夫刺殺事件で、山口組系暴力団幹部の上峯憲司(47)を殺人罪で起訴する。 / テレビ朝日の報道番組「ニュースステーション」が、特集「汚染地の苦悩−農作物は安全か?」で、品川区の民間研究所「環境総合研究所」のデータとして所沢産の野菜のダイオキシン濃度が異常に高いと報道する。以後、所沢産の野菜に対する入荷拒否が相次ぐことになる。しかしこの報道は正確でなかったことが後に判明する。 / 皇居に初めて焼夷弾が落ちる。 / 石橋湛山、没。88歳(誕生:明治17(1884)/09/25)。56代首相を勤めた。 / 愛知県警察千種警察署員が、名古屋市昭和区のアパート一室の風呂場で、2014年12月7日に捜索願が提出されていた同市千種区の女性が倒れているのを発見、部屋の住民の名古屋大学の女子学生が、頭を斧で数回殴り、マフラーで首を絞めるなどして殺害したことを認めたため、殺人容疑で逮捕。 / >
//
// //
//