//
大久保利通全権が台湾で西郷従道と会い、撤兵を決める。 / 尺八奏者の福田蘭童が結婚詐欺で懲役10ヵ月となる。 / 第1次家永訴訟で最高裁第3小法廷は、教科書検定は合憲とし、家永三郎名誉教授の上告を棄却する。 / 女優の島田陽子(43)が、番組制作会社社員の米山仁(40)と結婚する。 / 栃木県黒磯市、福岡県筑紫野市、鹿児島県串木野市の市長選挙は無投票となり、それぞれ藤田政寿(66)、田中範隆(74)、冨永茂穂(73)が再選される。 / 大隅国桜島が噴火する。 / 最高裁が、92年の参院選で偽りの学歴や経歴を公表したとして公職選挙法違反の罪に問われていた新間正次参議院議員の上告を棄却し、禁固6月執行猶予4年が確定する。新間議員の辞職は許可願いは許可されず、当選無効で再選挙となる。 / 長野の善光寺に、女性の死体の入った行李が届く。翌月、女性の夫が逮捕される。 / 英仁親王が成長するまでということで、伯母宮智子内親王が皇位につく。第117代後桜町天皇。 / 毎日新聞の、「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東条首相が激怒し、新聞を差し押さえる(執筆した記者は懲罰として召集される)。 / >
//
// //
//