//
北海道帯広市の市長選挙が行われ、自民推薦の砂川敏文(50)が初当選する。 / 九州征伐の秀吉が、宇土に到着する。 / 兵庫県川西市の市長選挙が行われ、柴生進(58)が3選される。 / 北京を訪れている新進党の小沢一郎党首が、人民大会堂で江沢民・中国国家主席と会談し、中台問題、中国の核政策、日米防衛協力問題などについて意見交換する。 / 志賀重昴、没。65歳(誕生:文久3(1863)/01/15)。地理学者。 / 日米安全保障条約が調印される。 / 新潟県長岡市の日浦晴三郎市長宅に客を装った男が侵入し、市長夫妻を刃物で脅して13時間にわたって閉じ込め、約4000万円を脅し取る。 / 新興宗教団体のオウム真理教が政治団体を結成し、次期衆院選に出馬することを明らかにする。 / 秋山真之、没。51歳(誕生:慶応4(1868)/03/20)。海軍中将。日露戦争で連合艦隊参謀として出征し、「本日晴朗なれども波高し」の名電文を起草した。 / 自民党竹下派が最高幹部会議を開き新会長選出の論議を行うが、小沢一郎を推すグループと反小沢のグループが対立し、散会する。 / >
//
// //
//