//
ドイツ製の入場券自動販売機が登場する。 / アラブの石油戦略に脅え、中東外交を転換するための会議が外務省で開かれる。 / ロシアを訪問している小渕外相がエリツィン大統領とクレムリンで会談し、大統領の訪日日程を4月11日から13日までと決定する。 / 東芝がLSIの多種類量産化に成功したと発表する。 / 5.15事件の民間側判決が下る。橘孝三郎に無期懲役、大川周明に懲役15年、本間憲一郎に同10年、頭山秀三に同8年で、軍人側に比べて重刑となる。 / 徳川家康が豊臣秀頼のもとへ年頭参賀に上がる。 / 将軍家茂との結婚のため皇女和宮が京都を出発する。 / 日本共産党代表団が毛沢東と会談が始まる。 / 神奈川県大和市で、友達とカラオケに行って叱られた高校1年の長男が母親親を刺殺する事件が起こる。 / 後楽園球場で初のナイターが開かれる(大映−毎日戦)。 / >
//
// //
//