//
薬害エイズの問題で、昭和60年に厚生省が加熱した血液製剤を認可した後も、大阪のミドリ十字が非加熱製剤を出荷していたことが判明し、厚生省の調査が始まる。 / 筑波大学が開校する。 / 文芸革新会が結成される。 / 浦和市代山のしらさぎ幼稚園の園児上甲裕也ちゃん(6)が急性脳炎で死亡する。後に病原出血性大腸菌O157による中毒だったことが判明する。 / 幕府が大老堀田正俊に4万石、牧野成貞に2万石を加封する。 / 東京地方検察庁特別捜査部と公正取引委員会、震災で被害を受けた東北自動車道や常磐自動車道・磐越自動車道などを管理する東日本高速道路(NEXCO東日本)の東北支社が2011年夏、“震災復旧工事”として発注した東北地方の高速道路12件の工事の入札などにおいて、20の道路舗装会社が談合により落札企業や入札価格を調整した独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、工事に関わった道路舗装会社(日本道路・前田道路・大成ロテック・東亜道路工業など)の本社や東北支社などの家宅捜索を行い、強制捜査に着手。 / 弁士・徳川夢声誕生。 / SDI構想への日本の技術供与が可能となる。 / 神戸市の太陽神戸銀行須磨支店前で現金輸送車が奪われ、現金3億2250万円が奪われる。 / 明智光秀討伐のため秀吉が姫路城に到着する。徳川家康はやっと岡崎に逃げ帰る。 / >
//
// //
//