//
東京の淀橋で、「産児制限」に関する書籍3000冊が出版法違反で押収される。 / 板垣退助が、高知に政治結社立志社をおこす。自由、福祉を旗印に掲げているが、不平士族の意識の強い構成員だったため、やがて西南戦争に呼応する者を多く出すことになる。 / 商法が公布される。 / 1円アルミ硬貨が発行される。 / 日本初の長編アニメ「白蛇伝」が公開される。 / 出羽国山形城主鳥居忠直が没し、その封が没収される。 / ベルリンで、日独新通商航海条約が調印される。 / 笑福亭松葉が、右首のがんのため、笑福亭松鶴の7代目を襲名披露をすることになっていたこの日、死亡する。44歳(誕生:昭和27(1952)/02/19)。 / 最高裁が、大阪・千日デパートビル火災で防火管理責任者ら3被告の上告を棄却し、執行猶予付きの禁固刑が確定する。 / 大富隕石が落ちる(山形県東根市)。 / >
//
// //
//