//
幕府が初めて鎮西引付衆を設置する。 / 新宿の「はばき会計事務所」で、公認会計士のはばき司さん(65)が刺殺される。 / 廃帝淳仁天皇が淡路島に流される。 / 横浜銀行が政府の貸ししぶり対策の制度を不良債券を減らすために利用しようとしていたことが、日本テレビの調査により明らかにされる。翌日衆議院予算委員会で取上げられる。 / 徳川仙千代、没。6歳(誕生:文禄4(1595)/03/13)。家康の8男。 / 総裁伊藤博文、所属議員152人の立憲政友会結成式が帝国ホテルで開かれる。 / 源義仲が後白河法皇御所を襲う。 / 幕府が、流行している独楽(こま)廻しを、堺町、木挽町の芝居小屋以外禁止し、市中での販売も禁止する。 / 富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。 / TBSが、深夜番組を20日から1週間自粛するなど2項目の当面の改善策を発表する。 / >
//
// //
//