//
上野で挙兵した新田義興・義宗らが鎌倉に入る。 / 政府が、辛亥革命に対して清国政府に相当の援助を与えることを閣議決定する。 / 民間企業の文化活動を支援する日本で初の団体「企業メセナ協議会」が発足する。 / 浅間山と阿蘇山が爆発する。 / 光厳天皇(光厳院)没。52歳(誕生:正和2(1313)/07/09)。北朝初代天皇だった。 / 前日深夜から近畿地方を雷を伴った局地的豪雨が襲い、各地で土砂崩れや浸水などの被害が出る。 / 徳川斉昭が、老中阿部正弘に異国船打ち払いの復活と外国人追放の意見書を提出する。 / 内裏寮、掃部寮などが焼失する。 / 岡田文相が、高校長会議に入試制度改正を諮問する。 / 東大阪市の花園ラグビー場で全国大学ラグビーの準々決勝2試合があり、慶應義塾大学、関東学院大学が勝ち上がる。慶應義塾大学は13年ぶりの4強入りとなる。 / >
//
// //
//