//
天皇・皇后が、羽田空港から米国訪問に出発する。 / 伊吉連博徳の乗った遣唐使の船が揚子江河口に近い越州の会稽県につく。 / 中島久万吉商相が貴族院で「足利尊氏論」を追及される。 / ウィンブルドン女子ダブルスで優勝する沢松和子が兵庫県に誕生。 / 東京都衛生局が、イタリアから輸入されたオリーブ漬の中にボツリヌス菌が検出されたことを発表する。 / 前関白の藤原師実が出家する。 / 源義経が平泉の藤原秀衡のもとに逃げ込む。 / 大推理作家松本清張、誕生。 / 小沢一郎自民党幹事長がソ連を訪問し、ゴルバチョフ・ソ連大統領と会談する。 / 経営が破綻した金融機関の処理問題を検討している金融制度調査会の金融システム安定化委員会が、公的資金の導入について前向きな姿勢を示す。住宅金融専門会社(住専)処理では債権回収機関を設けること、信組に受皿機関を設けて破綻前にも公的資金の導入することが提言される。 / >
//
// //
//