//
川崎公害訴訟結審分の判決が横浜地裁川崎支部で言い渡され、工場排煙が健康被害をもたらしたとして12社の共同不法行為による加害責任を認定するが、道路からの自動車排ガスと健康被害については因果関係を認めず国・首都高公団への賠償請求は棄却する。 / 豊中市での大阪陸上競技協会強化記録会での女子5000メートルで京産大1年の木村泰子(18)が15分19秒4の日本新記録で優勝する。 / 農林省が、有畜農業奨励規則を公布する。 / 台風18号の豪雨が襲う。千葉県松戸市で工事中の国分川分水路のトンネルが堤防決壊で水没し、作業員7人が犠牲になる。1995年2月7日、現場監督の飯豊日出男が逮捕される。 / 凶徒の放火で醍醐寺釈迦堂、金堂などが焼失する。 / 小林秀雄、没。80歳(誕生:明治35(1902)/04/11)。文芸評論家。 / 京浜東北線日暮里駅で視覚障害者の男性が線路に転落して電車にひかれて死亡。 / 加藤高明外相が、鉄道国有法案に反対して辞職する。政府は鉄道国有法案を衆議院に提出する。 / 中高年層の呼称を「実年」とすることにする。 / 広島で、平和のためのヒロシマ行動が開催される。 / >
//
// //
//