24324
1991/2/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
清水崑、没。61歳(誕生:大正1(1912)/09/22)。河童の漫画家。 / 亀山上皇が出家する。 / 午後8時(日本時間18日午前10時)過ぎ、天皇誕生日のパーティーを開いていたペルーの日本大使公邸に、過激派組織トゥパク・アマル(MRTA)のメンバーが武装して入り込み、ペルー当局に収監されている仲間全員の釈放要求してたてこもる。翌日未明までに女性の人質全員と高齢の男性人質計約170人は解放される。 / 江戸−大坂間の蒸気飛脚船が開設され、農民・町人も乗船を許可される。 / 内閣改造で、河野外相が外相ポストを有力者に譲って次期総裁に選ばれる工作を進めるようにするため外相留任を固持していたが、このことがマスコミで長い間報道されたこともあって、結局留任することを決意する。武村蔵相も留任することを承知する。 / 姫路市の北中皮革争議団演説会で、被差別部落民労働者と警官隊が衝突する。 / 民間の摺衣(すりごろも)着用や博打を禁止する。以後、摺衣は高貴な者の着用となる。 / 源頼朝が、佐竹義政討伐に出発する。 / 駿河・遠江守護の今川氏親が尾張守護の斯波義達と戦う。 / 米下院銀行金融サービス委員会が、日本の金融問題について公聴会を開き、日本の大蔵省を厳しく批判する。 / >
//
// //
//