//
徳川家重の側室お逸が男子を産む。万次郎と命名される。 / 大本教(おおもときょう)が、不敬罪と新聞紙法違反で幹部が一斉に検挙される(第1次大本教事件)。 / 二条光平が関白を退き摂政となる。 / はやぶさ2が搭載している「MASCOT」と呼ばれる小型探査ロボットを「リュウグウ (小惑星)」に向けて分離することに成功した。 / 奥鬼怒スーパー林道の延長工事が着手される。 / 橋本首相が、衆議院本会議での代表質問に対する答弁で、厚生省汚職事件に関連して、収賄容疑で逮捕された元厚生省課長補佐の茶谷滋が先の総選挙に自民党公認として立候補したことについて陳謝する。 / 大阪で、警察電話の電話線を切断した電線泥棒が逮捕される。 / 新駐米大使の松平恒雄の親任式が行われる。 / 4時すぎ、宮城県仙台市宮城野区の宮城県警察仙台東警察署東仙台交番で、拾得物を届けにきた近所に住む21歳の大学生の男が33歳の男性巡査長の脇腹などをいきなり刺して巡査長は死亡。男も47歳の男性巡査部長が放った拳銃3発のうち1発が命中して死亡した。 / 使用済み切符を売った官鉄職員らが送検される。 / >
//
// //
//