//
航空工学・木村秀政誕生。 / エンデバーに乗り込む若田光一がジェット練習機でケネディ宇宙センターに到着する。 / 中国出身の妻が秋田県在住の男性を慰謝料300万円を求めていた裁判で、仙台高裁秋田支部が外国人妻との慰謝料は妻が帰国しても日本の物価水準で算出すべきだとして一審の中国の物価をもとににした20万円の算定を破棄する。 / 「嘉元」に改元する。 / 正應院が、庄内丸岡の館邸で没。73歳(誕生:天正7(1579))。加藤清正の正室で加藤忠廣の母。 / 小学校で柔道と剣道が正課に組入れられる。 / 陸軍省が将校1200人、下士官2130人の削減を決定する。 / 盧泰愚前大統領の秘密資金疑惑で、ロッテグループの重光武雄会長(辛格浩)が金浦空港に到着し、最高検察庁に出頭する。 / 新制高等学校(全日制・定時制)が始る。 / フランスで、日本への旧松方コレクション寄贈法が成立する。 / >
//
// //
//