//
御前会議で輸送船を戦争のためにまわすことで政府が大本営の要求をのみ、国民経済が破綻することになる。 / 須磨区の淳君殺害事件で、捜査本部員が住民に目撃情報を求めるビラを配布する。 / NHK東京放送局(JOAK)の本放送が開始される。 / 2020年東京五輪の開会式まであと5年となり、大会組織委員会が東京五輪・パラリンピックのエンブレムを発表し、国内外の104作品からアートディレクターの佐野研二郎の作品が選出された。 / 埼玉県大里郡の公務員の長女(17)が、テレビの取合いから弟(14)を果物ナイフで刺し、弟は死亡する。 / 所得税法が改正される。 / 橋本龍太郎首相が首相官邸でロシアのプリマコフ外相と会い、日露外相会談の結果に歓迎の意を伝える。 / 平川唯一の「英語会話」の放送が始る。 / 岩手県葛巻町の山林で、同町葛町の小学校2年生の上舘佳奈ちゃん(7)が首を絞められた遺体で発見される。 / ’97東京シティーハーフマラソンの女子で、千葉真子(旭化成)が世界歴代2位の記録で優勝する。 / >
//
// //
//