//
駐清公使の伊集院彦吉が、清国と満州懸案に関する交渉を開始する。 / 遣唐使の粟田真人らが帰る。 / 北朝第2代天皇として豊仁親王が即位する(光明天皇)。 / 春日若宮祭後日能で、田楽法師が慣例を破って面をつけていたことに憤慨した猿楽者たちが田楽法師の宿舎を襲う。仲裁した興福寺の僧が死亡する。 / 内閣総理大臣任命式。菅義偉が第99代内閣総理大臣に就任(菅内閣発足)。 / 第26回訪日調査の中国残留日本人孤児の一行67人が帰国する。判明は5人にとどまる。 / 神戸市須磨区の児童殺傷事件の犯人の中学3年の生徒が神戸家裁に送致される。 / 閣議が、全国総合開発計画を決定する。 / 福澤諭吉の『学問ノスゝメ』17編が出版される。 / IOCサマランチ会長から堤義明JOC前会長に五輪金賞が贈られる。 / >
//
// //
//