//
板倉勝重が堀川で没。80歳(誕生:天文14(1545))。豊臣家対策に活躍した。 / 長沢資親が、吉宗から家重への将軍の代替りを朝廷に奏上する使者として上洛の途につく。松平乗邑が大御所の存在を内旨するよう密命を託す。 / 長野県更埴市の県立高校の自動販売機の取り出し口に殺虫剤の入った清涼飲料水の缶があるのが見つかる。 / 異国船が伊豆に漂着し、島民に乱暴を働き放火する。 / 幕府が、大坂三郷に関する法度を出す。 / 北九州市戸畑区のラブホテルで、ホテルの女性従業員2人(46歳と50歳)が鋭利な刃物で刺されて殺されているのが見つかる。 / 関脇沖ツ海が、萩市でふぐ中毒で死亡する。 / 園田外相がソ連のグロムイコ外相と平和条約について会談する。 / オウム真理教の上九一色村の施設第6サティアン、第7サティアンの捜査が続行される。第2、第5などのサティアンにも化学物資を作っていた痕跡が見つかる。 / 大蔵省の新事務次官に小川是が就任し、記者会見で住専の処理のための財政支出に対する理解を求める。 / >
//
// //
//