//
保井コノ、没91歳(誕生:明治13(1880)/02/16)。植物学者で日本初の女性博士、お茶の水女子大教授。 / 福島県郡山市の隣の猪苗代町を犬を連れて散歩していた会社員の男性(44)が、車の中から銃撃される。後に、帝京安積高校事件で間違えて銃撃されたものであることが判明する。 / ヤンマー農機が、1995年12月期までの4年間に法人所得約4億3千万円の申告漏れを指摘されていたことが判明する。 / 日本が国連安保理非常任理事国に就任する。 / 東京で、軍備撤廃・核兵器廃絶をめざす世界宗教者会議が開かれる。60ヵ国から160人が参加する。 / 道長の妻倫子が無量寿院辺西北院を供養する。 / 衆議院本会議で質問に立った民政党の斎藤隆夫が日中戦争の処理を厳しく追及する演説を行う(反軍演説事件)。斎藤隆夫は3月17日議員除名処分になる。 / 彗星が出現して人々を恐れさせる。 / 廃帝となった溥儀が、北京の日本公使館に避難する。 / 全日本学生演劇連盟が創立される。久米正雄が会長。 / >
//
// //
//