//
笹森順三らが国民党を結成する。 / 文芸春秋に載った立花隆の記事をきっかけで田中首相の金脈が問題化する。 / 公正取引委員会が、松戸市のスーパー2店での牛乳安売りを原価割れの不当廉売であるとして摘発する。 / 江戸が30年来の大地震に襲われる。 / 出羽に大地震が襲う。マグニチュード6.5。家屋千数百戸が崩壊し57人が死亡する。 / 中国の蕭山で行われているアジア選手権の女子種目で、日本勢が9階級中7階級で優勝する。 / インドネシア訪問中の橋本龍太郎首相がジャカルタ市内の大統領私邸でスハルト大統領と会談する。スハルト大統領はIMFに弾力的に対応する意向を示す。 / 小渕恵三首相が、自民・自由両党の連立政権樹立と、それに伴う内閣改造を発表する。閣僚数は20から18に削減され、自由党の野田毅幹事長(57)が入閣する。 / クロロキン薬害訴訟で、最高裁が国の責任を認めない判断を示す。 / 子供向け週刊誌「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」が創刊される。 / >
//
// //
//