//
足利義満の夫人日野康子が、天皇の准母・准三后となる。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / 京都の等持寺で足利尊氏の200回忌が行われる。 / ラグビー日本代表がカナダ遠征に出発する。 / 隅田川の永代橋が完成し、開通式が行われる。 / 野菜生産出荷安定法が公布され、キャベツなどの指定野菜の需給見通し公表制・指定産地制などが盛り込まれる。 / 公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 皇居・宮殿で「歌会始の儀」が開かれ、「苗」を題に、1万9318首の中から選ばれた10首が披露される。 / 陸軍省が、上智大と暁星中から将校を引き揚げる。学生が靖国神社礼拝を拒否したため。 / 東海大学が、この年度の1年生から学生による授業評価を取入れる。 / >
//
// //
//