//
"アーネスト・サトウ(Satow,Sir Ernest Mason)没。86歳(誕生:1843/06/30)。イギリスの外交官。""""" / 日本のテレビの父・高柳健二郎誕生。 / 平成最後の新年一般参賀が開催され、史上最多となる15万4800人が訪れた。当初の予定よりも回数を増やし、天皇・皇族は計7回「お出まし」をした。 / 幕府が京都町奉行を創設し、京都の直接支配の体制を整える。 / ハワイで起きた藤田小女姫殺しの容疑者福迫雷太被告が成田からハワイに送還される。 / 会津藩が、社倉米(しゃそうまい)運用17ヶ条を出す。 / 長谷川平蔵宣以(のぶため)没。50歳(誕生:延享3(1746))。火附盗賊改。鬼平と言われた。 / 人吉−吉松間に鉄道が開通し、鹿児島本線が全通となる。 / 中央酒類審議会が、未成年者の飲酒防止のため、全国に20万台あるアルコールの屋外自動販売機を撤廃し、プリペイドカードでしか購入できない自販機を導入するという中間報告をまとめる。 / 女優、石原裕次郎夫人となる北原三枝が東京に誕生。 / >
//
// //
//