//
太陽周回軌道の第10号科学衛星「すいせい」が打ち上げられる。 / ガリ国連事務総長が来日し、海部俊樹元首相らと会談する。 / 簡易型携帯電話(PHS)のサービスが首都圏と北海道の主要都市で始まる。 / 高浜虚子没。85歳(誕生:明治7(1874)/02/22)。俳人。 / 田中角栄首相が、参議院予算委員会で小選挙区制の採用を表明する。 / 福岡市博多区の佐川急便九州支社の敷地内で、4、5人の男が西日本銀行雑餉隈支店の行員2人を襲い、現金5000万円と小切手を入れたジュラルミンケース2個を奪って逃げる。 / 内裏が焼失する。 / オウム真理教によるサリン生成で殺人予備罪に問われてた運転制御役の端本悟(28)、中村昇(28)、丸山美智麿(28)の初公判が東京地裁で行われる。端本は起訴事実を大筋で認めるが、中村と丸山は「サリン生成とは知らなかった」と主張する。 / 岩崎小弥太、没。67歳(誕生:明治12(1879)/08/03)。三菱財閥。 / 石油卸商の泉井純一が、近く発売予定の「文芸春秋」11月号に、「山崎拓氏よ、それでも人間か」という刺激的な「告発」記事を寄せる。 / >
//
// //
//