//
幕府が、米価が低廉となったため造酒制限を解除する。 / 国連総会が、国連大学本部を日本に設置することを決定する。 / 片倉景綱、没。59歳(誕生:弘治3(1557))。伊達政宗の名臣。 / 日産自動車が、主力工場の座間工場の乗用車生産を95年春をめどに中止し、従業員を3年間で5000人減らす合理化計画を発表する。 / IBM産業スパイ事件で、IBMと日立製作所は民事も和解する。 / 文部省が、戸水事件で山川東京帝大総長を免職する。 / 三浦環が満州の奉天で慰問独唱会を行う。 / 富野市長引退後初の逗子市長選挙が行われ、米軍住宅建設反対派の沢光代が当選、全国で2人目の女性市長となる。 / 北原白秋らが「パンの会」を結成する。 / 88年8月から行方不明になっていた埼玉県の今野真理ちゃんの骨が自宅に送り届けられる(連続幼女誘拐殺人事件)。 / >
//
// //
//