//
第45回全日本大学野球選手権大会が神宮球場で決勝を行い、青学大が九州共立大を9対4で降し、42回大会以来2度目の優勝を果たす。 / 全繊同盟の綿紡大手10社が賃上げを要求して無期限ストに突入する。 / お年玉付き年賀葉書が発行される。 / 滋賀県東浅井郡浅井町と湖北町に隕石が落下する(田根隕石)。重量は計0.906キログラム。 / 戦後初の国際婦人デー。 / 東京市電の運賃値上げ反対の大市民大会が開かれる。 / 所得税法を公布する。年収300円以上が課税対象となる。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)から7日目、休校していた小・中・高校の約半数が再開し、鉄道に代る代替バスも運行される。架設住宅の申込みも始まるが、入居希望者が長い列を作る。電気は復旧するが、水道・ガス、高速道路などの復旧は数ヶ月の見込となる。 / 県府制、郡制が公布される。 / 多数の皇子や皇女に源姓を与える。 / >
//
// //
//