//
幕府が安南に剣を贈る。 / 土谷正実に対する第2回公判が開かれるが、麻薬・向精神薬取締法違反と覚醒剤取締法違反の罪について、土谷は「黙秘します」と述べる。 / 日米航空協定の貨物分野の改定交渉が東京で始まる。 / 橋本首相が三重県の伊勢神宮を参拝した後の記者会見で、「新しく誕生した各党各派と協力、相談しながら金融システムの安定と予算の成立に努めたい」と語る。 / 幕府が再び駿府奉行を設置する。 / 天武天皇、没。56歳(誕生:(舒明)3(631))。皇后が即位せずに政務を執る。 / 東京譱町の芸妓、勝太郎が歌う「島の娘」がビクターから発売され、3ヵ月で35万枚を売る。 / 日本婦人海外協力会が設立される。 / 農林業人口が、労働者の2割を切ったことが判明する。 / 新橋−横浜間で、貨物列車の営業が開始される。 / >
//
// //
//