//
上野で、長尾景誠(22)が家臣に殺され、長尾景房が継ぐ。 / 保安庁が新設される。 / 尾張藩主となって名古屋に入国した徳川宗春が、祭礼を元の通り行うように触れる。 / 肥前藩が、洋砲13門を製造する。 / NHKが森繁久弥と加藤道子のコンビの「日曜名作座」の放送を開始する。 / 藤原銀次郎、没。90歳(誕生:明治2(1869)/06/17)。実業家で、慶應義塾大学工学部の創始者。 / 名古屋農産銀行が取り付けにあい休業する。 / 日本農民組合の平野力三らが「皇道会」を結成する。 / 1月19日に打ち上げられた月・小惑星探査機クレメンタイン1号が軌道を外れ、小惑星探査が不可能となる。 / 織機の発明者でトヨタの始祖・豊田佐吉誕生。 / >
//
// //
//