//
日本郵船が、上海航路を復活させる。 / 血友病エイズ発症者と遺族が、国と製薬会社に対して損害賠償請求訴訟を起こす。 / 衆議院に提出されていた小選挙区法案が審議未了、廃案となる。 / 新潟アジ化ナトリウム事件で、新潟東署捜査本部が、ザイエンス支店脇の通船川の捜索を開始する(22日まで行われるが薬瓶は見つからず)。 / 長野県南箕輪村の久保上ノ平遺跡で、人間の全身像が表現された縄文時代中期ごろの土器が出土する。 / 厚生労働省がこの日、日本で初めて10代の女性が新型コロナウイルス感染症のため死亡したと一旦発表したが、その後「集計ミスの可能性が高い」として発表を取り消し、ウェブサイトからも削除した。 / 東大医学部で、初のスポーツ医学特別講座が開講される。 / 愛知県安城市の「イトーヨーカ堂安城店」で「衣料品、食糧品に針を入れた。500万円を用意しろ」との脅迫状が見つかる。その後、同店から買った菓子パンから針が出たとの届けがある。翌日には食パンとジーパンからも発見される。 / 中山慶子、没。73歳(誕生:天保6(1835)/11/28)。明治天皇の母の典侍。 / 義満の子の義円が青蓮寺に入室し僧となる。 / >
//
// //
//