//
この年、明工舎を沖電機工場と改称する。 / 日米両国の学生が共同生活などを通じて相互理解の促進などを目指してきた「日米学生会議」の交流がこの年で50回目を迎え、イリノイ州シカゴで記念式典が行われる。 / TBSが、朝の報道番組「ザ・フレッシュ」の「肉声公開・麻原夫人の説法」と題したシリーズの中で、信者から入手した松本知子教団代表代行の説法と弁護士が録音した麻原被告のメッセージテープを流す。これを連続して3日間続けたため、帰宅していた信者が教団に戻るなどの現象が起こり、後にオウム被害弁護団と対立することになる。 / 野口英世が、黄熱病に感染して死亡する。53歳(誕生:明治9(1876)/11/09)。ガーナで黄熱病研究中だった。 / 大阪で、難波宮の朱雀門の跡とみられる遺跡が発見される。 / 「愛のコリーダ」の女優となる中島葵が森雅之の娘として誕生。 / 思想家となる中江兆民誕生。 / 幕府が、鎌倉中の民家に松明をおき夜討ち・殺人等にそなえさせる。 / 東海道新幹線の車内での生ビールの販売が始まる。 / 鎌倉に大地震がある。 / >
//
// //
//