//
12省庁から500人を集め、環境庁が発足する。初代長官が山中貞則。 / ペルーのリマ市内で、元日本赤軍の吉村和江と見られる日本女性が「ペルー国家警察テロ対策特別本部」に拘束される。 / 琉球にイギリス船が漂着する。 / 毎日新聞が、夫婦別姓に関する女性を対象にした世論調査をまとめる。56.0%の女性が同制度に賛成しているが、5人に4人が改姓・別姓にしたくないと考えていることが分かる。 / 神奈川県警に、行方不明になっている坂本弁護士の長男龍彦ちゃんの遺体を埋めたという匿名の手紙が届く。埋葬場所を示す地図(長野県大町市)も同封されている。1995年になって手紙の主はオウム真理教幹部の佐伯(岡崎)一明であることが判明する。 / 吉田松陰が、米艦の様子を探りに浦賀に赴く。 / 高知県窪川町興津沖の太平洋で、約20キロの覚醒剤の入った袋が2つ発見される。 / 京都の中国人留学生寮「光華寮」の家屋明渡し訴訟で、大阪高裁が「台湾所有」と判決を下す。3/11敗訴の寮生らが上告し、日中外交問題に発展する。 / 神奈川県鶴見町で、松尾組と青山組の土木作業員ら1000人が工事の受注をめぐって大乱闘となる。 / 秋篠宮家の長女眞子内親王(4)が学習院幼稚園に入園する。 / >
//
// //
//