//
烏森の温泉でシャワーを始める。 / 農水省が、イギリスで発生し対人感染の恐れが指摘されている狂牛病の上陸を防ぐため、これまで輸入が認められていた英国産の牛肉ハムなどの加工食品の輸入禁止措置を決め、実施する。 / 野村証券事件の初公判が東京地裁で開かれ、元社長の酒巻英雄(63)は起訴事実を全面的に認める。 / 初のオフィスビルとして、コンドルと曽禰達蔵による三菱1号館が丸の内の原っぱに完成する(丸ノ内ビル街の始り)。 / 高師冬が小田城を攻めるが、北畠親房に敗れる。 / 満で数える年齢のとなえ方に関する法律が公布される。 / テニスのウィンブルドン選手権で、清水善造が善戦する。 / ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」が、東京・上野の東京国立博物館で一般公開される。午前9時の開館前に200人の列ができる。 / 本願寺光教が道場を山科に再興する。 / 明治百年記念準備会が発足する。 / >
//
// //
//