//
文化庁文化審議会、JASRACが2017年6月に管理作品の音楽教室でのピアノ演奏などに対して著作権料を徴収するとした使用料規定を文化庁に届け出、音楽教室側の団体「音楽教育を守る会」が東京地方裁判所に保留を求め提訴し司法判断確定までの徴収保留を協議したが交渉決裂、同年12月著作権等管理事業法に基づく裁定を申請していた問題で、著作権料徴収を認めるよう宮田亮平文化庁長官に答申する一方、徴収に応じない音楽教室には司法判断確定まで督促をしないなど、社会的混乱を回避する措置を取るようJASRACに要請。 / 「享和」に改元する。 / 広島の外木場義郎投手が、対大洋戦でプロ野球10人目の完全試合を達成する。 / 竹下登が中曽根裁定で自民党総裁に選出される。 / 宮沢首相がマレーシアのマハティール首相と会談する。 / 巡査派出所が交番と改称される。 / 興銀がロンドンで初の公債5000万円を発行する。 / 水谷良重改め2代目水谷八重子襲名披露公演が新橋演舞場で開幕する。 / 閣議で資本取引自由化が決定される。 / 税所敦子、没。76歳(誕生:文政8(1825)/03/06)。「御垣の下草」の歌人。 / >
//
// //
//