//
山地や品種、収穫された年などの表示が義務付けられる新しいコメの表示制度が始まる。 / ロシア軍が満州から撤退を始める。日本満州軍総司令官は「大戦大勝利」と電報を打つ。 / 熊本県波野村の国土利用計画法違反の罪に問われているオウム真理教元弁護士の青山吉伸(36)に対する公判が開かれ、青山はこれまでの無罪の主張を翻して起訴事実を認める。 / 広島市の市長選挙が行われ、無所属新人で前社民党衆議院議員の秋葉忠利(56)が初当選する。 / 河内仙介、没。55歳(誕生:明治31(1898)/10/21)。「軍事郵便」で直木賞を受賞した。 / 東京都港区の区立港中学校の3年生23人と女性教諭に、やせ薬のサンプルと称した液体の入った容器が郵送され、これを飲んだ男子生徒が口から泡を出して倒れ、広尾病院に入院する。液体はクレゾールと見られる。解決は9月8日。 / 幕府が市中の飼い犬の戸籍帳を作る(生類憐みの令)。 / TBSの磯崎洋三社長が辞任し、砂原幸雄が新社長に就任する。 / 上杉謙信が七尾城を攻囲する。 / NHKがニュースサイトなどで北朝鮮によるミサイル発射の可能性と、政府が全国瞬時警報システム(Jアラート)で避難を呼び掛ける誤報があり、翌17日に菅義偉官房長官が再発防止を求めた。 / >
//
// //
//