//
幕府が5万石以上の大名に内裏造営の役を賦課する。 / 源義家に源重宗を討たせる。 / 北条氏康(45)が、一門と家臣の諸役賦課の基準となる役高を記した帳簿「小田原衆所領役帳」を作成する。 / 小結武蔵山がボクシングへの転身を断念する。 / リレハンメル・オリンピックのスピードスケート男子500メートルで堀井学が銅メダルを獲得する。 / 長沼ナイキ基地訴訟で、札幌高裁が1審の自衛隊違憲判決を取り消す。 / フランス映画「ジゴマ」が浅草の金竜館で封切りとなる。 / 京都に痘瘡が流行し、将軍足利義晴は般若心経を書写する。 / 伯耆の大山の中腹にある大山寺の堂宇がことごとく焼失する。 / 假谷事務長拉致事件で、東京地裁が平田悟(30)を逮捕監禁致死容疑で、松本小百合(36)を犯人蔵匿の罪で起訴する。 / >
//
// //
//