//
山形県西田川郡温海町で集中豪雨があり、小岩川−五十川間で大小30ヵ所の土砂崩れが発生し、羽越線がこの区間で不通となる。 / 第20回国勢調査。 / 関脇天竜、大関大ノ国らが相撲協会を脱退し、大日本新興力士団を結成する。 / 660億円の負債を抱えた大阪の金融会社ニシキファイナンスが裁判所から破産を宣告される。 / ボクシングのWBCジュニアバンタム級タイトルマッチが横浜文化体育館で行われ、チャンピオンの川島郭志(24)が前チャンピオンのメキシコのホセ・ルイス・ブエノ(25)を破り2度目の防衛に成功する。 / 後醍醐天皇が、参議の日野資朝(すけとも)を鎌倉に派遣する。 / 真言宗連合高野大学が開校する。 / 縄文時代の常識を覆す発見が相次いだ青森市の三内円山遺跡で、2年ぶりに本格的な発掘作業が始まる。 / オウム真理教付属医院院長の林郁夫が、地下鉄にサリンを持込んだ実行犯として再逮捕される。林は、麻原代表から直接指示されたことをにおわす供述を始める。 / 日本放送協会が、第1回アナウンサー採用試験を実施する。30倍の競争率となる。 / >
//
// //
//