//
大相撲初場所6日目、三段目の取り組みに出場予定の力士が寝坊して不戦敗となる珍事が起こる。 / 山東還付協定に調印する。 / 銀座8丁目の貴金属卸業「貴宝」で、ダイヤモンドの原石や現金など9000万円相当が盗まれる。 / 水戸藩が、偕楽園をつくる。 / 東京地検特捜部が、茨城県猿島郡三和町の大山真弘町長ら2人を受託収賄容疑で、ハザマの3人を贈賄容疑で逮捕する。 / 陸軍が新軍刀を発表する。 / 八百屋お七が放火罪により江戸市中引回しのうえ鈴ケ森で火あぶりの刑に処せられる。18歳(誕生:寛文6(1666))。本郷追分町の八百屋中村喜兵衛の娘。お七が恋した吉三郎というのは、大円寺の西運上人だったことが最近判明している。 / 歌人・与謝野晶子が堺の菓子の老舗駿河屋の3女として誕生。 / 日本社会平民党の結社が禁止される。 / 為仁親王が4歳で即位する(第83代天皇、土御門天皇)。 / >
//
// //
//