//
自衛隊、猛吹雪により町に通じる国道全てで通行止めが続いた北海道羅臼町への災害派遣要請を受け、除雪のために隊員約50人を派遣。 / エドワード・ハリマンが、シベリア鉄道経営参加に関する覚書に調印する。 / 保健所法が公布される。 / 中国外務省が、日本の歴史教科書の検定内容について、日本政府に抗議する。 / 日本政府が、16日の英米のイラク攻撃に対する武力行使について「行動を支持する」との小渕首相名の声明を出す(小渕首相は在ベトナム)。国連の安保理事会の中で唯一明確な支持を表明した国となる。 / 羽柴秀吉が、信長の死を秘して、対戦中の毛利氏と和睦する。水攻めを解く交換として清水宗治を自刃させる。夜半、秀吉軍は撤退を開始する。 / 将軍義材が近江を平定し、京都へ帰陣する。 / 静岡県土肥金山で、待遇改善争議が起こる。 / 中地万里子が肺炎のため東京の病院で没。65歳。児童文学専攻の東京家政大教授。 / 前年春から東京、福岡など全国の主要都市で高級乗用車やRV車などが相次いで盗まれている事件で、福岡県警と富山県警がこの日までに窃盗団を逮捕する。 / >
//
// //
//