//
利根川河口にゴンドウクジラの大群が現れる。 / 新学制による小・中学校が始まる。 / 上杉禅秀与党の岩松満純が再度そむいて捕らえられる。 / 細川高国が厄年を理由に出家し、道水と称する。 / 大阪北港(後の住友商事)が設立される。 / 今川氏真、没。77歳(誕生:天文7(1538))。今川義元の長子。 / 政府が外国米管理令を施行する。 / 皇居前広場で全国小学校教員精神作興大会が開催される。参加者3万6000人。天皇臨席のもと皇太子誕生の奉祝歌を合唱する。 / 武蔵野介源経基が上京して、平将門の謀反を訴える。 / 日本武道館で、政府主催の52回目の「全国戦没者追悼式」が開かれる。小泉純一郎厚相ら7閣僚が靖国神社に参拝する。 / >
//
// //
//