//
福岡県の潤野炭鉱で爆発事故があり、64人が死亡する。 / 酒田市の最上川河口にある野鳥観察地域「スワンパーク」の白鳥の数が、前年より約千羽多い5672羽となり、全国一となる。 / 「たまごっち」の仕入をめぐるトラブルで会社役員から現金500万円を脅し取ったとして、山口組系暴力団員小川貢(36)が浪速署に逮捕される。 / 中央公害対策審議会が発足する。 / 外出の自由や強制送金の廃止などを歎願して東洋紡績で争議が起こる。 / 原子力規制委員会の初代委員長・田中俊一が退任し、新たに更田豊志が就任(任期は2年)。 / 大納言藤原在衡が天皇の勅命を受けて延喜式50巻を5畿内諸国司に頒布することを命じる。 / 大阪市南区でビルの隙間に宙づりになっている女性が発見され、消防署がビルの壁を破って救出する。女性はドアと窓を間違えた。 / 江戸小石川御殿跡に薬園ができる。 / 杉谷善住坊が、京から岐阜へ戻る途中の織田信長を鉄砲で狙撃するが失敗する。 / >
//
// //
//