//
JR東日本の定例記者会見で、同社の深澤祐二社長が2021年春のダイヤ改定で在来線の終電を30分程度繰り上げると発表した。対象となるのは東京駅から100キロ圏内を走る首都圏のほぼ全ての在来線で、一律で終電を繰り上げるのは1987年にJRが発足してから初めて。 / 田中正造が洪水善後策で内務省に陳情する。 / 療養中の宮沢賢治が「雨ニモマケズ」を記す。 / 細川晴元が芥川城より入京する。 / 北九州市戸畑区で放火とみられる2件の連続火災があり、8棟が全半焼し、12世帯37人が被災し6人が焼死する。 / 世界初の海底道路、関門国道トンネルが開通する(全長3461m)。 / アメリカ議会が、ラロック退役海軍少将の「米艦は日本寄港の際にも核武装は解かない」との証言を公表する(ラロック証言)。 / 広島で第12回アジア大会が開幕し開会式が行われる。 / 天保の飢饉の影響のでていた大坂で、米価の高騰で打ち壊しが起る。 / 円教寺が焼失する。 / >
//
// //
//