//
慶應義塾大学が理工学系学部新設のため藤原工業大学を合併することが報道される。 / 学童疎開が始る。 / オーストラリアの奥山美智子さん殺害事件で、ケアンズ警察が、ケアンズに住む16歳の少年を逮捕し、少年が寝泊まりしていた市内の倉庫を家宅捜索し所持品を押収する。 / 幕府が、大目付に江戸図の改定を命じる。 / 藩政改革に着手した米沢藩主上杉治憲(鷹山)が、儒学者細井平洲を招く。 / 犬養毅内閣が成立する。蔵相に高橋是清が就任する。最後の政党内閣となる。 / 第8号科学衛星「てんま」が打ち上げられる。 / 塚原卜伝、没。83歳(誕生:延徳1(1489))。剣客。 / 秀吉と家康がそろって鷹狩りを行う。 / 日本・米国・韓国の3ヵ国の当局者会議が、北朝鮮の核疑惑問題で、経済制裁を含む適切な対応を緊急に行うことで同意する。 / >
//
// //
//