//
通産省が、初の『資源白書』を発表する。 / アイスホッケー日本選手権で、国土計画が全勝で初優勝する。 / 広島大学構内で、総合科学部の学部長が刺殺される。遺体に砂がかけてあるという異様な事件だったが、のちに犯人は人事に恨みを持った年配の助手と判明する。 / 第17回アジア競技大会(韓国・仁川) 〜10月4日 / 日本画家・横山大観誕生。 / 中野区で、教育委員の準公選条例が改正公布される。文部省は違法と表明する。 / 国有長銀が正式に発足する。 / 合同捜査本部が、公務執行妨害で逮捕されていた「諜報省」トップの井上嘉浩(25)を、サリンばらまきの実行グループを指揮したとみて殺人、同未遂容疑で再逮捕する。 / 新潟県塩沢町の山中の崖下から乗用車が転落しているのが発見され中から男性2人の遺体が見つかる。男性は京大の大学院生で9月23日に京都を出発したまま行方不明になっていた。 / 15代将軍足利義昭が槙島城で織田信長に降伏し、京を追放される。240年の室町幕府が滅亡する。 / >
//
// //
//