//
朝鮮使節を出迎えるため、新井白石が従五位下筑後守に叙任される。 / ドイツの細菌学者コッホが来日する。 / 御前会議で、対米交渉案(甲・乙案)と、12月1日午前零時までに対米交渉成立の場合は開戦中止を決定する。 / 高校サッカー決勝が国立競技場で行われ、2対2で引き分けた静岡学園と鹿児島実業の両校が優勝する。 / オウム真理教の都澤和子に対する控訴審で、名古屋高裁が一審判決を支持し控訴を棄却する。弁護側は直ちに上告する。 / 林首相が議会刷新を理由に、衆議院を会期最終日に抜き打ち的に解散する。「食い逃げ解散」と批判される。 / 沖縄知事選で、大田昌秀琉球大名誉教授が当選する。12年ぶりの革新県政となる。 / 農林省が、家庭用米の外米混入率を63%に増量する。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で和歌山東署捜査本部が、警視庁科学警察研究所の鑑定の結果、患者の家などにあった食べ残しのカレー計6点から砒素を検出したと発表する。 / 新井白蛾、没。78歳(誕生:正徳5(1715))。加賀藩藩校明倫堂の教授。 / >
//
// //
//