//
朝鮮半島、38度線下の古都、開城で休戦会談が開かれる。 / 家綱が本丸に移る。 / 民主党が党本部で2役会議を開き、「菅直人代表−鳩山由紀夫幹事長」体制を正式に提案し、大筋で了承される。 / 「風ふたたび」の作家で文化勲章受章者になる永井龍夫が東京に誕生。 / 日本赤十字社の招きで、中国紅十字会の代表団が来日する。 / 大宅壮一、没。70歳(誕生:明治33(1900)/09/13)。評論家。 / アルジェリアでのアラブ首脳会議で、日本に対して5%の石油生産削減上積みが免除されることが決まる。しかし25%の削減は免除されず。 / 動燃が、火災・爆発事故が起きた直後に職員19人がゴルフをしていた問題で、上司を戒告処分とする。 / 関東軍が一挙に北進しハルピンを占領する。 / 衆議院予算委員会が、山一証券の元副社長らを証人喚問する。 / >
//
// //
//