//
庄内藩主酒井忠勝の世子忠當が、松平信綱(伊豆守)の娘の千万姫と結婚する。 / 松永安左衛門没。95歳(誕生:明治8(1875)/12/01)。電力王、実業家。 / 初の女性越冬隊員2人を含む第39次南極地域観測隊のメンバーが東京・晴海埠頭を出港する。 / 福岡に九州帝国大学が新設される。 / 洛北で土一揆が蜂起する。 / この月、京都で徳政を要求して土一揆が起こる。 / 藤原不比等、没。62歳(誕生:(斉明)5(659))。律令国家成立期の政治家で、右大臣、太政大臣をつとめた。 / 鈴弁殺し事件で、農商務省技師の山田憲が逮捕される。株の失敗の借金返済に困った犯行。 / JR山手線に座席のない車両が登場する。 / 鶴姫が疱瘡のため没。28歳(誕生:延宝5(1677)/04/08)。徳川綱教の室で将軍綱吉の娘。 / >
//
// //
//