//
伊勢の津藩主藤堂高虎が京都南禅寺山門を再建し、落慶供養が行われる。 / 江崎玲於奈にノーベル物理学賞が与えられることが決定する。 / 南朝の後村上天皇の本営が賀名生から河内の東条に進む。 / 衆議院予算委員会で、住専の処理問題で参考人質疑が行われる。 / 福島県飯坂温泉で大火があり、181戸が焼失する。死者はなし。 / 東京都の取水制限が緩和される。 / 凶徒の放火で醍醐寺釈迦堂、金堂などが焼失する。 / 浜松市沖でテスト飛行中の川崎重工のT4中等練習機から、操縦士が座席ごと「緊急脱出」の形で機外に飛出し、操縦士はパラシュートで海上に着水、練習機は同乗の他の操縦士により無事に着陸する。 / 青山・渋谷に神葬地を定める(青山墓地の起こり)。 / 新潟県巻町定例議会の最終本会議で、東北電力巻原発計画に対する全国初の住民投票を8月4日に実施することが決まる。 / >
//
// //
//